

YZ125X ムース装着!
いよいよAAGPが近づいて参りました! 今回は急遽参戦で軽トラで行かなくてはならないワタクシとしては 何としても晴れてくれる事を祈ります!!! 長野まで軽トラ… ほとんど寝ずにレース レース後はコンプクラスのサポート さらに雨なんか降ったら 冗談抜きで体壊します(;´Д`)...


YZ125X ローダウンリンク装着!&インプレ!
来る11/4に長野県で開催されるJNCC国際大会 AAGPに出場して参ります! 正直WEXで手一杯なのですが、来年を見据え出場して参ります!(`・ω・´) で、ちょっとでも走破性とコケ無いマシンセッティングと言う事で ZETAのローダウンリンクを導入してみました!...


Z750D タイヤ交換とスイングアーム交換
本日はいつもお世話になっておりますM様のZ750Dのタイヤ交換と Z1000Mk2用アルミスイングアームの交換です! タイヤはダンロップのメジャーな銘柄D601です TT100GPのクラシカルな外観と意外とハイグリップなキャラクターも捨てがたいのですが...


業者間オークションで中古車売買できますよー
中古車の購入をお考えの時、 やっぱり大金を払う訳ですから、少しでも程度の良い物を 少しでも安くと思うのは人の常でゴザイマス ヤ〇オクより安心に 店舗在庫より自由に、そして安く と、言う事で 当店では業者間オークション売買代行も行って居ります!...


YZ125モトクロッサー 19年モデル新車入荷!
先日YZ125Xの極上中古車を整備させて頂いておりましたが、 本日はYZ125 19年モデルの新車でゴザイマス! 19はデカールがかわりましたね!無印は金チェーンでカッコイイ! いきなり身ぐるみ剥がされますW 耐水グリスを塗りまくります! リア周りも抜かりなく作業致します!...


YZ125X 18モデル 極上中古車の整備です!
先日のWEXアルコピア大会のピットでたまたま隣だった好青年のK様 お互い三木と神戸と言う事もあり楽しくお話しさせて頂いていたのですが、 その後色々なご縁や偶然があり、 YZ125Xの新車をオーダー頂く運びとなりました! ただ、残念ながらと言うか案の定レーサーは受注生産の為2...


今日はプラザ阪下で練習だ(゚∀゚)/
本日はちょっと足を延ばして 大阪は河内長野に御座いますプラザ阪下に行って参りました 広大な敷地の中にモトクロスコース、エンデューロコース 基礎練コース等様々なシチュエーションが用意されてゴザイマス! 土質は比較的サンド質に近いかな?...


持ち込みタイヤ交換。おかげさまで好評です!
本日はPCX125の持ち込みタイヤ交換です!写真を撮り忘れ、廃タイヤだけです(^^; かねてより、 持ち込みタイヤの交換サービスをさせて頂いておりますが おかげさまでコンスタントなオーダーを頂けるように なって参りました! 当初は大きめのバイクのご依頼が多かったのですが、...


C125 新型スーパーカブ!
当店にも新型スーパーカブのC125が入荷いたしました! 各部の作り込みが素晴らしく、灯火類やメーター等は勿論 ステップやペダル、スイングアーム後端の処理など 125のバイクとしては断トツのクオリティに感じます! 初代カブを思わせるものの未来を感じさせる ポップな装いは...


高価買取頑張りますよー!(`・ω・´)>
この度はお乗換えの下取りとして KTM690SMCRを買取させて頂きました! どうしても流通量の少ない車両ですので 買取業者では査定金額を叩かれるようです。 当店でも正直データが少なく 買取金額を決めかねておりましたが、 業者間オークションに出品し...


V-ストローム250がカッコイイ件。部品持ち込み取り付け
本日はT-MAX530にお乗りのI様のセカンドバイク スズキ V-ストローム250の初回オイルフィルター交換及びエンジンガード等の取り付けを させて頂きました! エンジンガードはI様の持ち込み部品となっております!(^^)...


e-VINO入荷いたしました!
先日T様よりヤマハの電動スクーター e-VINOのオーダーを頂戴いたしました! 実は電動VINOはワタクシも初めてで興味津々でゴザイマス! やはりヤマハ製ですね、少量生産故の粗さは多少感じますが きっちりとした造りは某アジア諸国の謎メーカーの物とは 隔絶の感がゴザイマス!...


YZ125X IMSビッグタンク 装着!
以前WEXほうのき大会でガス欠になり、以降90分を走りきるためには 燃費を意識しなくてはならない状況となってしまいました。 マシンにも慣れてきて、アクセル開度も少しマシになって来た証拠であると考えますと 喜ばしい事では御座いますが、...


WEX第6戦 アルコピア 岐阜大会に出場して参りました!
この度は前回と同じ岐阜県にあるアルコピアスキー場で開催された WEXアルコピア岐阜大会に参戦してまいりました! なんと今回の公式ムービーの車載カメラは我らがオギーですよ! この数年台風や地震、大雨など自然災害が頻発しており 多くの方が被災し、苦しんでおられる事と存じます...


CB1300 SC40 にゲイルとロード5を入れるんだ!
本日はいつもお世話になっている NさんのCB1300に ゲイルスピードの軽ーいホイール前後 ゼロポイント製 アクセルシャフト前後 ミシュラン パイロットロード5 前後 ついでに前後スプロケとドライブチェーンも 新調させて頂きました!...