

JNCCオータムハリケーンに出場してまいりました!
去る11月29日 大阪のプラザ阪下で開催されました JNCCに参戦して参りました! 正直とても苦手なコースですが、 それ故に克服したい気持ちが大きく 今度こそはと挑戦してまいりました! 要はモトクロス 的な走りが なかなかに遅いって事なんです(笑) で、今回はコンディションも良好で、 マシンもだいぶ慣れまして言い訳できる材料もすくのう御座います。゚(゚´ω`゚)゚。 下見もほぼ無しですが スタートです! 前回の阪下同様、 相変わらずフロントに上手く荷重が掛けられず、攻めてないのにミス連発! なんとか転けずに周回を重ねます 頑張ってますが… 何故に見事な後乗り(笑) 途中崖の下りでよそ見してたら 思い切りコケて、 痛さよりも転けた事にびっくりしました 。゚(゚´ω`゚)゚。 中盤以降少しは走りにリズムが出たものの ちょい不完全燃焼気味でフィニッシュ 最後の最後で9位の方をブロックし、 このまま逃げれると確信しかけた途端 ちんまい丸太でまさかのコロリ… (´;Д;`) 総合 37位/162台 クラス9位/60台 JNCCの成績としては悪くないけど、

ハンターカブ!CT125をカスタムです
この夏、新車でご購入頂きました 常連のT様のCT 125 以前よりご注文頂いておりました 部品がちょこちょこと入荷しておりますので、早速取り付けさせて頂きました! ノーマルでもとても魅力的なマシンですが、 キャリアやエンジンガード、フォグライト等の装着で、一気にアドベンチャー感と言いますか、ワクワク感が劇的にマシマシです! この後もまだまだ装着予定の部品が御座いますが、待ち切れませんね(^O^) 何時もありがとうございます‼︎

超音波洗浄器を、導入致しました!
かねてより欲しかった 超音波洗浄器を導入致しました! 手やブラシの届かない微細な部分を音波の力で徹底的に綺麗にしてくれるスグレモノ! なかなか魅力的なんですが、いかんせんお高いし、無くてもまぁ作業は可能なので指を咥えて見ておりましたが、 使って見ると… もう手放せ無いですね! どんな汚れでもイチコロと言った夢のような物では無いですが、絶対に手洗いでは 出せないスッキリ感! ホントに気持ちいいです! キャブやエンジン部品、サスと言った精密部品はもちろん、接点不良を起こしたスイッチボックスなども作動感、導通、見た目全てに於いて劇的に改善します! コレは凄い! お客様に高いクオリティの作業を提供できる事が何より嬉しいですね😊 フロントサスのオーバーホールです シンプルな構造のサスですので、体感できる差は出難いですが、ピカピカの部品はやはり気持ちが良いですね! もちろん細部のスラッジの堆積等の除去はお手の物なので、良好な状態が長続き! 結果オーバーホールの間隔も伸ばす事が可能ですね! 繊細なカートリッジサス等では顕著に差が出ると思います!