

CB400F 車検 セミレストア
バイクシーズン真っ只中! のはずが、週末はいつも雨…(´・ω・`) 火曜日の練習がまたマディじゃないかと ちょっと心が折れそうな店主 吉澤です(´ω`*) と言う事で、先日よりご依頼頂いていた 綺麗な一台ですね マーシャルがおっさん心を鷲掴みです(●´ω`●) CB400Fのセミレストア、車検、構造変更等のお仕事が完成いたしました 油脂類の交換やタンク内部清掃、キャブレター分解清掃、同調作業、 ヘッドライトのリレー増設、その他諸々いっぱいご依頼いただき有難うございました! 旧車とは思えない安定したアイドリングと軽快な吹け上りに仕上がり ワタクシもホットひと安心 特に7000RPM以降の音は一聴の価値ありでございます!! 突き詰めれば、アクセル開度が大きい領域でもう少し濃くても良いかとは思われますが 街乗りでは大きな問題はなさそうですので、暫くは様子見です♪ #cb400f #車検代行 #車検 #旧車 #レストア


初WEX結果報告
週末の台風の接近により被害を被られた方々に 心よりお見舞い申し上げます。 このような荒天の中、予定通りWEXウエスト第六戦 下市奈良大会に出場してまいりました! コチラの動画の通り、コースは至る所で濁流と沼と化し
前日より下見をされた方々も こんな酷い状況のwexは初めてだと仰られており、WEX童貞のワタクシは ビビる一方でございました… まぁ、ここまで来て、やめるなんて勿体無い。 開き直ってやったるでー(゚Д゚)ノ と言う事で、 覚悟を決めて走って参りました!! で、結果は… 90分 Cクラス 4位/出走40台 90分 全クラス総合 8位/出走62台 ちなみに当店相棒オギーは
90分 Cクラス 2位 90分 全クラス総合 5位 さすが運動神経抜群の男、やりおります(^^)v 事前の練習より、オギーの上位入賞は確実かと思っておりましたが まさかワタクシが入賞するとは思ってなかったとです! 実際、表彰式で名前が呼ばれるまで、 走りの内容からも上位とは思っておらず 台に上がりなからも聞き違いやったら猛烈カッコ悪いなーと別の意味で緊


WEXへ向けて整備点検と準備!
とうとう週末はWEXです!しかも前回中止になったごきモトと 同様に台風直撃です(;・∀・)マタカヨ 開催の有無をJNCCさんに電話で問い合わせした所 受付のお姉さんったら優しい声で「槍が降っても開催します」 だってさ… 本当にドMな競技ですね(´艸`*) しかし、マディ確実とはいえ、ワタクシには18インチホイールを用意する お小遣いも無く、 新たにゲコタを用意するお小遣いも…(以下略 仕方がないので今出来る材料で何とかしないとね と言う事でゲコタぢゃないけど、前後IX-09W リヤはビードストッパ2個とヘビーチューブでエア圧を0.6Kg/cm² ぐらいにしてみようかと考えています 19インチなんで、これ以上落とすのはリスクデカいので我慢です 後はオイル交換や、エアクリ交換、各部増し締めなんてのもしておきましょうか 大きなトラブルなく走り切れます様に(*´ω`*) #CRF250R #wex下市 #エンデューロ #モトクロス #IX09W #JNCC


WEXに向けて最終調整!
いよいよ週末はWEXです! レースなんて1年ぶりなんで 今からドキがムネムネな店主 吉澤です(*´ω`*) 本日は先日いじったサスや、フォームの改善。さらには 最低止まらず1時間は走行し ペースの配分などを確認するため 超マディなアネックス三木に行って参りました 先ずサスの確認 ほどんどデフォルト状態でリヤの伸びだけ弱くした状態ですが 非常に疲れない上々な感触です マディでは硬めがセオリーではあるようですが、まだまだスピードレンジが低いワタクシには 標準ぐらいが硬めで良いのかもしれません 車体の切り返しもマディの為正直分かりにくい所では ありますが乗りにくくはないので良しとします 次にストレートでのフォーム やっと少しは加速Gに対応できるフォームになって来たようで アップ無しでいきなり1.2時間+セクション練習0.4時間(全て休憩なし)でも 腕上りがかなり少なかったのは自分でもちょっと驚きでした と、良いトコばかりでもなく 最終コーナー手前の右のタイトな登りシフトミス。ニュートラルに入れてしまいロケット発射転倒(-_-) 左タイトコーナー(進入下


明日はWEXへ向けて最終調整!
雨が続きますね… 売り上げもテンションも下がりますが、 こんな時こそ、手を付けられていない仕事や書類整理をしなくてはなりません! と、当たり前の事をドヤ顔で宣ってみました 店長 吉澤でございます(*´з`) 明日は火曜日。弊店定休日でございまして 週末のWEX 下市へ向けての最後の調整日でございます! 先週 アネックスパーク三木で感じた、フォームの悪さ、体力の無さ。 サスセッティングの重要性 これらを少しでも改善しようと、試行錯誤してみました 先ず、 ライディングフォームでは、 ストレートでの加速に体が遅れる事について 膝orくるぶしでのホールドが甘く、重心を低く保つつもりが アタマの位置が低いだけで腰(お尻)の位置が高いへっぽこフォームになっている もっと、膝から低く構えて、頭はトップブリッジ延長線上付近に来るようにしなきゃいけないかな? こんな風に走りたいよね! コーナーにおいては ステップでBのベクトル(by ワタナベアキラ選手)を掛けるには どうすれば良いか考えて踏ん付ける! 体全体がビビッてちょこちょこ後ろに遅れている。 出口では内足を


持ち込みタイヤ交換、車検業務好評です!
最近 朝晩急に寒くなる日が御座いますが、 皆さん体調は如何ですか? 毛根に勢いが無いのは気温のせいだと思いたい 店主吉澤です(●´ω`●) さて、最近ちょこちょこと当店のHPを見たよと お電話いただき、タイヤ交換や、車検のご依頼を頂けることが 増えて参りました! 本当に有り難い事でございます! 原付スクーターは勿論 旧車やスーパースポーツ 外車なんかのご依頼も頂き、作業させて頂く私共も 緊張感と共に楽しませて頂いております! これからも是非是非御贔屓に(*´▽`*) タイヤ持ち込みでの作業です!バランスもしっかりとっておきますね! BMW R-NINET!しかもゲイルスピードです!めちゃめちゃ軽いです(^^)v 先週は 遠方よりお越しのF800Sの前後をさせて頂きました。 ホイール断面構造が自動車に近いんですね。 さすがBMW!(`・ω・´)b #持ち込みタイヤ #車検代行 #BMWタイヤ #cb400f


WEXに向けて練習!@アネックス三木
来る10月22日。奈良県の下市で開催されるエンデューロレースWEXに出場すべく 本日も練習です!(お店は臨時休業です。ごめんなさい) 本日は相棒オギーと、オギーのライディングお師匠さんであり、ワタクシも走りは勿論仕事や人生観等色々な面でお手本にさせて頂いている方の一人である、元IBであり実業家でもあるK社長をスペシャル講師に迎え特訓です(゚Д゚)ノ ざっくりとした内容は 朝一の自主練からの40分ヒート2本(ワタクシ1本目はマシントラブルで速攻離脱でしたが(;´・ω・) といった流れでしたが… パンクです…チューブ裂けてました 結果は、スキル的にも体力的にも戦略的にも全くもって実力不足です (;´∀`)ダヨネー 合間にK社長所有の新型KX250F ピュアテックスペシャルに軽く試乗させて頂きましたが まぁ凄いですね! 何が凄いって、エキスパートの社長が乗って速いのは勿論。ワタクシの様なレベルが乗っても 乗りやすい、しなやかー、かるーい! 良い意味でマシンが小さい! あと、ワンオフデカールやエクストリグ トリプルクランプ等がたまらなくカッコイイ! K