

WEX サザンハリケーン に出場して参りました!前後ゲコタ使用! 2020年モデルのYZ250FX試乗も!
2月23日大阪はプラザ坂下で開催のエンデューロレース WEX 90Bに出場して参りました 目標はクラス3位以内 総合10位以内です! タイヤは フロントIX-09W ゲコタ リア VE33S ゲコタ を使ってみようと思います! フロントにもガミータイヤを選択したのは 普段の坂下と違い、思った以上にスピードレンジが低く、 狭く抜きどころも限られるため コーナーリングスピードよりも、丸太やガレ、岩盤等で不意な挙動の乱れで 大きなミスをしない方が有利と考えたためです! で、前日の土曜日は荒天で降水量も多く コースの多くの箇所でどマディの状態です 情報としてはガミー系はマディで刺さらないとは聞いてはいましたが 普段も角の丸くなったMX52とかでマディも練習してるので さほど気にならないハズと考え、 さらにガミータイヤを試してみたい衝動が勝り 交換しませんでした で、決勝開始、 実は初めの数周だけは総合順位でも一桁台な事がちょいちょいですが その後馬脚を現し順当に落ちていくのがセオリーのワタクシw よって、今回は兎に角はじめは自重し、最後までペースを落とさ


YZ125X フライホイール 交換!&インプレッション@パーク神戸 マディコンデション
さて、本日は先日密かに購入しておりましたYZ250用のフライホイールを装着しての練習&インプレッションです! レーサーのフライホイールはちいさいねー 巷でもYZ125にYZ250のフライホイールが流用可能な事は割と有名ですが、 一体どんな走りになるのか? YZ250は579g 純正は490g(秤が汚いw) 早速交換して走行開始です! 先ずは始動性&空ぶかし こいつ、動くぞ!?(笑) 始動性に全く問題はなく、キックの重さも、あれ?殆ど変化は有りませんね 空ぶかしのレスポンスも思うほどは変わらず 慣性重量が増したためか、2スト特有のパンパン言いながら回る感じが減り 少し4サイクル的な重く滑らかな音になりました で、基礎練開始 前日からの雨で路面は表面がニュルニュルで、 その下は硬く、とても神経質な個所が沢山ゴザイマス。 そして、誰一人として走ってません 完全貸し切りです(*´Д`) テストにはもってこいのコンデションですw なんか雲に妙な迫力が… 基礎練10分でコレw 第一印象。回転上昇スピードには劇的な差はないです ちょっと肩透かしな思いと、もっさ