
YZ125X IMSビッグタンク 装着!
以前WEXほうのき大会でガス欠になり、以降90分を走りきるためには 燃費を意識しなくてはならない状況となってしまいました。 マシンにも慣れてきて、アクセル開度も少しマシになって来た証拠であると考えますと 喜ばしい事では御座いますが、 ぶっちゃけ押して帰るとか、その間に順位を落とすとか 悲しいじゃぁないですか!(ノД`)・゜・。 となると唯一の解決策はビッグタンク! クラーク、IMSどちらにしようかななんて考えていたら オクで中古品を発見! YZ125X ビッグタンク 中古! 早速ポチりました(;´∀`) ホントは新品がいいけどね。二児の父なんです… ワタクシの懐は常に凍えたツンドラ気候でゴザイマス 地衣類しか生えないっすよ(;´∀`) あ、ちなみにツンデレな女性は大好きで…(´艸`*) …さておき(笑) IMS製でゴザイマス!純正と比べると 全体的に2回りほどデカいですね! 勿論アルミフレームのYZ125、YZ125Xどちらにも装着可能です! フィッティングもシュラウド関係は問題ないのですが タンク後端をゴムバンドで引っ張り固定するのですが、正直

WEX第6戦 アルコピア 岐阜大会に出場して参りました!
この度は前回と同じ岐阜県にあるアルコピアスキー場で開催された WEXアルコピア岐阜大会に参戦してまいりました! なんと今回の公式ムービーの車載カメラは我らがオギーですよ! この数年台風や地震、大雨など自然災害が頻発しており 多くの方が被災し、苦しんでおられる事と存じます 少しでも早い復興を心よりお祈り申し上げます いや、ホントなんか地球が怒ってるんですかね(´・ω・`) ウチは店のテントがぶっ壊れた程度で済んでいるので まだましなんですねー 今回も豪雨に見舞われ、行きの道中は凄かった! 冠水した高速道路の走行はマジ怖いです… で、決勝前日のセクションスクールや試乗会も 雨の為中止(450FX乗りたかったなぁー) 早くも波乱の様相でゴザイマス と言う事で決勝スタート! しっかりと豪雨の、超マディコンデションと言うか 川の中のレースですか?ってな状態ですw 今回はスタートは少し控えめにでて3位前後で2周程様子をみる作戦です。 はい、あくまで理想です(´艸`*) で現実は2コーナー目で転倒したライダーに多い被らされて巻き添え転倒…早速終わったw ハンド