

ディトナ675 車検とかETCとかサスOHとか!
本日は常連のM君がZ1000からディトナに車両変更となりましたので 名義変更や新規検査とか、ETCとか諸々作業させて頂きました! さらにはフォークシールから漏れもありオーバーホールも行いました! ちょっと写真を撮り忘れたのですが、 デイトナには荷物が本当に入りません!...


YZ125Xメンテナンス!
そろそろ走行時間も20時間となりますので ステム廻りや、スイングアームピボット、リアリンク全般のグリスアップ 調整のお時間です! 20時間乗りました! リア周りはグリスの変色(黒っぽく)は 見られるものの水の侵入は無いようです...


T-MAX 諸整備&改 タイヤ交換!
本日はいつもお世話になっている常連T様のイカスT-MAX! いつも綺麗なピカピカのボディに リアボックスが大人の嗜みなんてものを演出しておりますが、 跳ね上がったアクラポビッチサイレンサーに オーナー様の熱いソウルが見え隠れちゃったりしています(´艸`*) と言う事で今回は...


XSR900 セパハン化&タイヤ交換!
いつもお越し頂いているH様のXSR 以前よりコンドルハンドル化で ネオレトロカフェに磨きを掛けておりましたが この度セパハン化をさせて頂きました! いや、ヨシムラのフルエキと相まってこれはカッコいいわ!(゚Д゚;)イイ… SR400等でよくセパハン化を行う事が御座いますが、...


持ち込みタイヤ交換!
本日はドカティ ストリートファイターの持ち込みタイヤ交換のご依頼を頂きました! 兎に角ホイールが軽ーい!流石ドカですね! 優雅さと機能性を併せ持つニクイ奴ですね(´艸`*) 最近遠方からもHPを見たとご依頼を頂ける事が増え、非常に有り難く存じます...


バイクシーズン ハズ カム!!
気温の上昇に伴い 冬眠していたバイクの整備依頼が増えてまいりました! 基本整備やタイヤ交換 バッテリー交換、オイル交換をはじめ 十数年保管状態の車両のレストアや ETC取り付け そして継続車検や構造変更等のご依頼をゴソッと頂戴し 本当に有り難い事でゴザイマス(●´ω`●)...


レーサーメンテナンス!
本日はお師匠の`18 KX250Fの軽いメンテナンスとエンデューロやスーパークロスでも 採用されているオートクラッチデバイス リクルスの装着をさせて頂きました! ご存知の方も多いかと思いますが、 リクルスとは、一定のEG回転数で...


(更新)YZ125Xインプレ!YZ125との比較も!
こんにちは!火曜日は早速YZ125Xのシェイクダウンに行って参りました!! 新車なので、マニュアルに則り1時間の慣らし運転かつ、自分自身もYZとシンクロさせなくては いけませんので入念にじっくり行いました さて、フラストレーションのたまる慣らしもおわり、...


YZ125X 新車下準備!
こんばんは!明日はアネックスパーク三木にて 店主のYZ125Xシェイクダウンです! その前に新車ですが、一旦リンクや足回り等をばらしてグリスアップや ネジ部にスレッドコンパウンドを塗り込んでおく、各部ボルトの トルク管理などやる事一杯です!...


レーサーメンテナンス!
本日は次戦WEXプラザ阪下に向けて、お師匠さんのマシンをメンテナンスさせて頂きました! 火曜日の練習後にお預かりし、土日がレース本番と時間が無いので、 大急ぎでございます! 今回はタイヤをダンロップのMX3Sとリアにチューブリス(タブリス?正式呼称がわかんないっす)...


タイヤ交換!
いつも店主の転ぶネタばかりなんで たまには仕事の事も書きましょうか(´艸`*) と言う事で、本日はZZR1400のお客様のタイヤ交換をさせて頂きました! なんと!マグタンの前後新品ですよー めっちゃ気を遣います‼ 最近の車両は純正でも驚く程軽量化が進んでおりますが、...


WEX参戦!初戦スラムパーク瀬戸 行って参ります <(`^´)
いよいよ明日はWEX WESTの初戦 スラムパーク瀬戸です! 新年三日、朝からヘッドの面研やピストン周りの再チェック その他色々で何とかマイCRFも復活し(原因が完全に特定できていませんが、合併症なんでしょうね…) 翌日4日パーク神戸さんで慣らし兼最終調整を行い、...
今年一年有難うございました!
今年も残すところ数時間となりました。 皆さまにあられましてはどのような一年でしたでしょうか? 振り返ってみればワタクシなかなか忙しい一年でございました 定休日は仕入れと練習でほとんど休んでないカモ… まだまだ改善の余地や、至らない点も沢山御座いますが、...


持ち込みタイヤ交換
本日はBMWのC650のお客様にご来店頂きました! 最近BMWのタイヤを交換させて頂くことがちょこちょこと御座いますが、 日本車と違う独創的な機構や部品構造の違いにいつも驚かされます! 乗用車で培ったテクノロジーを基に設計されたのかなと思わせる造りが散見され...


タイヤ交換 ロイヤルエンフィールド
本日はいつもお越し頂いているH様のご紹介で、 ロイヤルエンフィールド、バレット?ビュレット? 車体名の読み方がちょいわかんない店主吉澤ですが(;´Д`) 前後タイヤ、チューブ、リムバンド、チェーン等を交換させて頂きました!...