

YZ125X のサスを ハードスプリング にしてみるでござる①
先月末の朽木以降、バイクに乗る暇が無く 乗りたい病に罹っておりますデス せめて、何かしたいとフロントサスと リアリンク周りの定期整備を兼ねて 以前より試してみたかった 前後スプリングレートを変更してみました ワタクシのYZ125X純正バネレートは...


久しぶりのレース参戦!!WEX朽木大会に行って参りました!(*´▽`*) WEX 朽木 90B
コロナもまだまだ油断できない現状ですが 6月21日日曜日 長らく中断されておりました オフロードバイクのクロスカントリーレース、WEX に参戦してまいりました 開催場所は滋賀県は朽木スキー場 スタート直後の長大で急勾配の坂が印象的で...


エンデューロ マディ練習 YZ125X @パーク神戸
今週の火曜日もパーク神戸にて練習です! 午前中に所用が御座いましたので、お昼からの走行ですが 昨夜からの雨で、清々しいほどのどマディです! コース管理人のk埼さんも「えー、走るの?(爆笑)」 と期待通りの反応ですw とは言え、途中から常連I田さんも走って、皆変態ですねー(*...


エンデューロ、モトクロス練習@パーク神戸
今週もパーク神戸! 本日の課題は、次回WEXに向けて 集中力と持久力を高めるべく 一定時間詰めて走る事で 疲れない走りと、疲れた時の対応。 求められる体の動きを探り、 染み込ませることが出来ればと思います! 具体的には 30分 基礎練習...


練習@パーク神戸、YZ125Xマイルド化実走チェック
さて、待ちに待った楽しい練習と、先日低圧縮化したエンジンの実走チェックです! 早速走行開始! 確かに乗りやすく、フラットダートや難所で神経質な感覚は抑えられます マディの日や、難所が複数設定されているコース、 疲れて操作がラフになる長丁場ではありカモです。...


YZ125X もうちょっとマイルド化!?計画
昨日パーク神戸で思ったYZ125Xのマイルド化 理想はスプリントとEDマシンの2台体制がベストですが 2人の子を持つ庶民のワタクシには 嫁の目が痛うゴザイマス(泣笑) 2スト特有のトルクの角を丸くする 方法として 点火進角を遅角させてみたり フライホイールの重量化、...


明けましておめでとうございます! 走り始め@パーク神戸
令和2年がスタートしましたね! 今年も何卒宜しくお願い致します(*´▽`*) で、4日はパーク神戸に走り初めに行って参りました 本日は尼崎のバイク屋さんの店長Aさんと、お世話になってる 買取業者のN君と楽しみます! 流石年始なので、ジュニアライダーをはじめ多くの来場があり、...


YZ125X 腰上オーバーホール
前回の腰上オーバーホールから40時間が経過した ワタクシのYZ125Xですが、 そろそろ、整備しとかないといけませんね と言う事でちゃちゃっと作業です! 前回ちょっと気になった当たりのきつい場所も無く安心しました! オイルを割と濃い目で使用しているうえ...


2019年お色直し!`18YZ125X ‵19YZ250F
去年一年で割とボロボロになったワタクシの2018年モデルのYZ125X。 先日新車を下したばっかりでしたが、転倒によりホイール、ステムが破損した 不遇の2019年モデルのYZ250Fオギー号(*´Д`) 共に練習と言えどもカッコよく乗ろうと言う事で練習用の外装類をリフレッシ...


モトクロス、エンデューロ修行@モトクロスパーク神戸
年明けに続き、本日もパーク神戸にやって参りました! 今日はオギーも所用の為、ぼっちですw 火曜日なので誰もいません! 貸し切りです!寂しいです(笑) でも、練習に没頭できるので 割と一人の練習は好きなんですねワタクシ(*´ω`*)...


YZ125X 18モデル 極上中古車の整備です!
先日のWEXアルコピア大会のピットでたまたま隣だった好青年のK様 お互い三木と神戸と言う事もあり楽しくお話しさせて頂いていたのですが、 その後色々なご縁や偶然があり、 YZ125Xの新車をオーダー頂く運びとなりました! ただ、残念ながらと言うか案の定レーサーは受注生産の為2...


今日はプラザ阪下で練習だ(゚∀゚)/
本日はちょっと足を延ばして 大阪は河内長野に御座いますプラザ阪下に行って参りました 広大な敷地の中にモトクロスコース、エンデューロコース 基礎練コース等様々なシチュエーションが用意されてゴザイマス! 土質は比較的サンド質に近いかな?...


YZ125X IMSビッグタンク 装着!
以前WEXほうのき大会でガス欠になり、以降90分を走りきるためには 燃費を意識しなくてはならない状況となってしまいました。 マシンにも慣れてきて、アクセル開度も少しマシになって来た証拠であると考えますと 喜ばしい事では御座いますが、...


WEX第6戦 アルコピア 岐阜大会に出場して参りました!
この度は前回と同じ岐阜県にあるアルコピアスキー場で開催された WEXアルコピア岐阜大会に参戦してまいりました! なんと今回の公式ムービーの車載カメラは我らがオギーですよ! この数年台風や地震、大雨など自然災害が頻発しており 多くの方が被災し、苦しんでおられる事と存じます...


レーサーメンテナンスYZ125X
本日は45時間頑張ってくれたワタクシの愛機YZ125Xのエンジンの腰上オーバーホールです! オーバーホールの間隔はそれぞれ見解があるとは思いますが、ちょうど元IBの方がYZ125を所有しておられて40時間ごとの腰上で問題が出ていないそうなので、その考えに乗っかってみました。...