top of page

練習@パーク神戸、YZ125Xマイルド化実走チェック


さて、待ちに待った楽しい練習と、先日低圧縮化したエンジンの実走チェックです!




早速走行開始!

確かに乗りやすく、フラットダートや難所で神経質な感覚は抑えられます

マディの日や、難所が複数設定されているコース、

疲れて操作がラフになる長丁場ではありカモです。

変に低速で路面を掻かないので浮石の混じる路面での加速もイージーです。


パーク神戸林道の難所1(店長基準)

ワタクシには結構な斜度です



上から見たところ。切り返しながら登ります

スタート地点が見えない事から

斜度が割とキツイのがお分かりいただければ…



更には頂上手前にこの様な根っこが数個ゴザイマスw



難所2 高難度ではありませんが

写真で見るより斜度もあり

浮石のある登りで途中轍があり

トラクションしません




MXコースでも、

元来テクニカルコースで更にジャンプがあまり飛べない

ワタクシの様な平凡な走りでは大幅なパワー不足は感じません


ただ、全体的にパワーは落ちるので路面条件の良いゲレンデの登りなどは差が出ると思います。

また、難所の登り等でエンストはしにくいのですが、

扱いやすい反面、根っこを浮かして超える様な

レスポンスを求める場面で物足りなく感じます

あと、基礎練習中にあまり吹かさずコネコネしていたらカブリました(ダサw)


で、結論としましては


その日の練習の途中で、

ずっと目標としていた、マシンの動的な中心、エエトコロがやっと分かり始めた感じで、

ハンドルにしがみつく事が減り、

疲れにくくなった。

更にコーナーでの荷重の掛け方等の改善もあり

ノーマルに感じたトルクの角に違和感がなくなり

林道の難所でもミスしてスタックする事がほぼ無くなったので


低圧縮?特にいらない。


と言う結論に至りました(笑)





自分程度のレベルの場合、ごちゃごちゃ弄るより、

マシンはきっちり基本整備をした上で、

ノーマルセッティングを基準に走り込み、

ある程度のレベルに至ってから

初めて変えていくのが宜しいかという

ベタベタなオチでした(*ノωノ)



あ。結果を狙う場合や、特にスキルアップが目的でないツーリングライダーの場合

その時点での乗り手にマシンを寄せていく考えは大いにアリと考えており、セットアップ自体を否定している訳ではないですよー


レースに向けてはワタクシもフライホイールの変更や

タイヤの複数チョイス、

サスのセッティング変更等、楽しみながら

試していきたいと考えており〼( *´艸`)


来週はどんな練習しようかなー?

バイクは楽しいね!


#パーク神戸 #YZ125X #WEX #JNCC #林道

#モトクロス #エンデューロ

特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page