top of page

YZ125X ローダウンリンク装着!&インプレ!


来る11/4に長野県で開催されるJNCC国際大会

AAGPに出場して参ります!

正直WEXで手一杯なのですが、来年を見据え出場して参ります!(`・ω・´)

で、ちょっとでも走破性とコケ無いマシンセッティングと言う事で

ZETAのローダウンリンクを導入してみました!

アジャスタブルタイプとする事で、普段はコース走行も視野に入れた

車高と、XCレース時には足つきとソフトな初期の動きGETだぜ

と欲張りなコトを目論んでおります!

ついでに

かなり早いのですがスイングアームやリンク周りのグリスアップも手を抜かず行います(`・ω・´)!

で、翌日

パーク神戸に行って参りました!

車高は最低でのセットです!

先週もパーク神戸で走ったのですが、

基礎練コースでは旋回性に大きな差もなくぶっちゃけ違いが分かりませんw

ただ、林道コースでは前回トラクションが抜けてしまっていた様なちょいガレの登り場面でも

明らかに前に進みます!

登りながら左にも曲がり、さらには意地悪な轍と石が転がるような割とシビアな場所なんですが

トラクションが抜けきらない!

荷重が後に来たことと、ソフトに動いている事が効いているのでしょうね!

で、皆さんも気になるMXコースではどうよ?てなハナシですが、

ワタクシの様な平凡なタイムの人間では

大入力でちょっと底突き感がでたり、切り返しが少しダルな感覚は有りますが

正直乗り方次第でまだまだタイムは上げれそうです

ただリアサスが入り易く反発も弱いのでジャンプは距離が出にくいです

ただ、リアサスの反発がトロイのでジャンプが(も)下手くそなワタクシには

ミスった時に前転モーメントが出にくく、一発の速さよりアベが大事なXCにはアリですね!

取り敢えずローダウンリンクは間違いなくXCには個人的にアリと思う反面

この日は目線とニーグリップの使い方でかなり走りが変わり

練習して上手くなる事の方がごちゃごちゃいじるより効果はでかいと

改めて感じたのでした(;´∀`)

ただZETAのアジャスタブルリンク、YZ125Xでは

1.5㎝程度も落ちていない気がします。

サグ調整含め2.5㎝ほど落としましたが、もう少し下がればいいのになー

追記 サグを思い切り抜いてほぼプリロードが掛かっていない状態で

レース1戦、練習数回(自分なりにジャンプは跳んだ)を行ったところ

サスが馴染んだのか、両足が十分届くレベルに下がることが確認されました。

さすがにモトクロスコースではコシのなさや底付き感を感じますが、だからと言って

怖いとかそういった挙動が急に出るわけでもないので

シチュエーションにあわせて変更もできるので

十分買いなパーツではないでしょうか!

特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page