WEX第4戦 朽木大会 結果報告!
最近バタバタで、練習の報告や整備ネタなどがアップできておりませんが
ひそかに頑張っておりますデス店主吉澤です
と言う事で、4月15日に開催されましたWEX西日本大会、朽木スキー場の結果報告です!
ワタクシ初のスキー場でのレースでワクワクと不安が入り混じっておりましたが、
前日夜からの嵐で路面は超マディ!
ブリーフィングではウッズセクションはカットとの報告があり、
ちょっと楽かな?
なんて思いつつレースはスタート!
スタートはだいたい5.6番手位でした。まずまずでないかい?
しかし、かなり路面状況は悪く、完全逃げ腰、及び腰
思うように走れませんのでテンションも上がらずガンガン抜かれますw
でも、ウッズセクションはカットされてるから焦らず徐々に…
って、そのままあるやん!!!(゚Д゚)ノ
その後はまさに泥地獄!
下見では、浮石や木の根、草等が多く、路面コンデションが多彩かつ厳しいものの、コース自体は少し単調かと思われましたが、一変マディコンディションでは前に進む事すら出来ない車両が続出するハードなコースとなっておりました!


と言う事で結果は
Cクラス 4位/78台
総合 17位/165台
ちなみにオギーは
Aクラス2位
総合も3位
と今回も抜群の成績を出しております!
やったね!(≧▽≦)b
目下の目標クラス3位以内、総合順位一桁順位or10%以内には届きませんでしたが
今季最高位、WEX過去タイだったことは素直に嬉しいですね(≧▽≦)
これも、師匠やオギーのレクチャーの賜物でゴザイマス!深く感謝!
そう言えば去年初めて出たWEX下市大会が自身の最高位4位なんですが、その時も
台風直撃の超マディでした。
意外にマディレースとは相性が良いのかも知れません。
本人全くそんな気はしませんが(;・∀・)
取り敢えず、相も変わらずフォームが決まらず走りはへっぽこで、
改善すべき事は山ほどありますが
少しずつ進歩出来そうな手応えが
得られた一戦でした
次も頑張るぞー(゚Д゚)ノ
フロント AT81 0.7㎏/㎠
リア VE33 0.5㎏/㎠
ダンパーは前後共に標準値より5クリック戻し
ダンパーは全抜きでも良かったのかな?ウッズの根っこで少し跳ねた。
でも、抜くとマディでのレスポンスがどうなるか?うーんわかんね…
タイヤは他がスタックしているところも進めたので、きっと良いんだと思う。
乗り味は全く問題なし。
自分はIRCとの相性が良いのかな